- Monaural Power Amplifier
212PAM2
- 大型3極管212E搭載の無帰還モノラルパワーアンプ。プレート電圧1400V、 40W出力で駆動する本格派で、CS Portが追求するクリアな音を体現。
- 大型3極管212E搭載
- 高忠実度入力トランス
- 独自の二重安定化電源

Features
- 大型3極管212E搭載
- 212Eは、1910年代にウェスタンエレクトリック社が送信管および変調管として開発、その後に開発された送信管とは違いマイナスバイアスで動作するオーディオ用途に適した直線性の良い真空管です。この212Eをプレート電圧1400V、 40W出力で駆動する本格派です。また、出力を抑制してダンピングファクター5以上を稼ぎ、低域も確実にドライブします。《ウェスタンエレクトリックのライセンスを受けて1960~70年代生産のSTC製4212Eと錦州華光電子製212E搭載の2機種》
- 高信頼管C3gとの2段構成
- ドイツテレコムが開発した高信頼真空管C3gを3極管接続で使用。グリッド線が細く電極間の距離が大きいため、リニアリティの高い増幅が可能です。また、増幅管2球だけの構成とし、無帰還ながら高調波歪みと混変調歪みを小さく抑えています。
- 高忠実度入力トランス
- 2段増幅で不足するゲインを入力トランスで稼いでいます。微小信号もありのまま通過させる「高透磁率のスーパーパーマロイコア」を用いて余計なものを付加しません。このトランスは歪みやS/N比、入力インピーダンスといった性能を左右するキーパーツで、独自のコア材料や線材、巻き厚、巻線比に至るまで細かく設計、製作されたトランスを搭載しています。* 入力インピーダンス1.5kΩ。出力インピーダンス300Ω以下の機器でドライブしてください。
- 独自の二重安定化電源
- 一般の電源に用いられる整流器や接点は、ノイズの源です。これらのノイズは立ち上がりの鋭いノイズで、 50Hzから数百MHzの帯域に渡って発生し音を濁らせます。半世紀に渡る電源開発の知見でオーディオ用途に最適化したスイッチング電源搭載。212Eに供給する1,400Vの高電圧を、スイッチング電源とアナログ電源で二重の安定化を行い、歪みのない静粛な出力を可能にしました。
Specification
型式 212PAM2-ST / 212PAM2-JH
方式 クラスA動作真空管式モノラルパワーアンプ
出力 40W(4Ω, 8Ω)
周波数特性 20-40kHz -3dB/20W
THD 1%/40W 1kHz 0.2%/10W 1kHz
NFB なし
S/N比 90dB/10W(8Ω)
入力感度 1V/40W
ゲイン 25dB(8Ω)
入力接続 XLR x1 RCA x1
入力インピーダンス 1.5kΩ
音量調整 なし
DF 5以上
電源 AC100/120/200/240V, 50/60Hz
消費電力 400W
サイズ 188W×370H×563Dmm
重量 24.5kg
仕上げ シルバーアルマイト, ローズウッド突板
付属品 AC電源ケーブル
保証期間 5年
○ 本機の入力インピーダンスは1.5kΩです。出力インピーダンス300Ω以下の機器でドライブしてください。
○ STC製4212E搭載(型式:212PAM2-ST)と錦州華光電子製212E搭載(型式:212PAM2-JH)の2機種をご用意しております。
○ STC製4212Eは希少品のため、在庫をお問い合わせください。
○ 真空管は高温になります。やけどをしますので触らないでください。
○ 真空管は消耗品の扱いで保証対象外となります。
○ サイズは脚、ツマミ、端子を含まない寸法です。
○ 記載内容は2025年1月現在のものです。
○ 予告なく外観・仕様等の変更を行う場合があります。
○ 写真と実際の色は、撮影、照明等により異なる場合があります。